生稲洋平さん クダモノラクエン
山形県河北町

生稲洋平さん

生稲洋平さん クダモノラクエン
山形県河北町

奥様の実家を継ぐ形で就農し早17年。元イタリアンのシェフで、4児の父、町内のイベントでは、自作のピザ窯で焼いたピザを振る舞うサービス精神の持ち主である生稲さん。「彼の作った桃のスイーツピザは絶品」と町内でも絶賛されています。手がけるのは、各種のフルーツと、それを使った手搾りのジュースをはじめ、複数種のイタリア野菜。「旧かほくイタリア野菜研究会(イタ研)」の理事でもあり、シェフ時代の知識と経験を生かして、イタリア野菜の食べ方、活かし方を皆に伝える大切な存在です。

「クダモノラクエン」さんの畑で使われているのは自家製の堆肥。自社で加工しているジュースの搾りかすに、精米の時に出る籾殻、和田酒造の酒粕、斉藤畜産の牛糞をミックスしてつくった、まさに河北町オリジナル。地域循環による唯一無二の堆肥を畑に取り入れ、次のものづくりに繋げています。


(生稲さんオリジナルの堆肥。「良さそうなものを混ぜたやつ。なんか良さそうな感じするでしょ」。)


(いろいろなものが堆肥となって、町の畑に還っていきます。)

→「クダモノラクエン」のウェブサイトはこちら

TOPにもどる